Article
スポンサーサイト
--/ --/ --上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
仮想通貨トークン発行面で極めて重要な動き|ビットコインサイドチェーンRSK上で初のICOが実現へ
2018/ 10/ 08ビットコインブロックチェーン上でICOが実現
今年中に、ビットコインブロックチェーン上でのICOが実現するようだ。
ICOといえば、そのスマートコントラクト機能とトークン発行の簡便さもあり、現在、イーサリアムブロックチェーン上で行われることが主流となっている。
しかし、RSKの開発したサイドチェーン技術により、ビットコイン上でも、ICOの仕組みが機能するようになりつつある。
RSKは、サイドチェーン技術を応用してビットコインブロックチェーンに接続されたスマートコントラクトプラットフォームで、より速いトランザクションとスケーラビリティ耐性を提供すると期待されるプロジェクトである。
また、そのスマートコントラクトは、イーサリアムと同じプログラム言語、Solidityで書かれていることから、イーサリアムプラットフォーム上のアプリとの互換性も備えている。
とはいうものの、RSKは現在ベータ版であり、メインネットへのアクセスは、安全性を優先しているため、RSKサイドチェーンでスマートコントラクトを展開しているプロジェクトは限られている。
しかし、その可能性に大きな信頼を寄せ、いずれはイーサリアムのように多くのブロックチェーンプロジェクトを惹きつけることになると予想しているのが、今年11月に公開トークンセールを予定している、Temco社だ。
Temco社は韓国に拠点を置くスタートアップ企業で、ビットコインブロックチェーン(RSK)上で主に中小企業へ向けたサプライチェーン管理システムの構築に取り組んでいる。
同社は、そのインフラ構築のため、ICOによる資金調達の実施を計画しており、目標額は1900万ドル(約21億6054万円)。 なお、同社のプレスレリースによると、今月初め、メッセンジャーアプリのKakaoTalkなどへの投資をおこなっている、韓国の大手ベンチャーキャピタル、Korea Investment Partnersからの資金調達に成功している。(投資額は非公開)
なお、ICOは、中国とアメリカを除く世界の投資家を対象としており、BTC とETHを受け入れる予定だ。
イーサリアムとの違いと規制は?
Temco社のICOの概要自体は、従来のイーサリアムプラットフォームベースのICOとなんら変わるところはない。
初期の資金調達のために、迅速に成果をあげられ、規制が今だに未成熟なICOという方法を選んでいる。
しかし、Temco社の共同創設者でCEOのScott Yoon氏と、ビジネス開発マネージャーのJoey Cho氏によると、同社の場合、イーサリアムなどのビットコイン以外のブロックチェーンでは、「現実的な製品」が一般に普及するのをサポートできないと考えているという
Temcoの中小企業向けサプライチェーン管理システムの場合、数多くのスマートコントラクトを利用するため、イーサリアム上に構築した場合は、「ガス」手数料が驚くほど高額になってしまうことがその理由の一つである。
その対照的な例としてだしたのが、今回採用されたRSKサイドチェーンで、1秒ごとのトランザクションの速さは、オンライン決済大手のPayPalと大差がないと主張し、その機能を高く評価している。
また、Yoon氏は、ビットコインネットワークに対する信頼を次のように表現している。
「ビットコインネットワークは、本当に理想的だと言える。 なぜなら、スケーラビリティの面では一番であり、ハッキング(51%攻撃など)を心配する必要もない。そのため、スマートコントラクトツールがビットコインネットワークに導入された場合、誰もがビットコインを使いたいと思うだろう。」
そして、Yoon、 Cho両氏は、いつの日か、トークンの発行は、その開始時点からビットコインベースで行われ、イーサリアムベースのトークン発行者もRSKの機能を見込んでビットコインに移行するかもしれないと、考えているという。
RSKの実装が進むことで、ビットコインネットワークの機能が向上することが見込まれるが、ただし、前述したように、RSKは開発途上にあり、一朝一夕にICOのベースが一変してしまうことはないと思われる。
CoinPost
今年中に、ビットコインブロックチェーン上でのICOが実現するようだ。
ICOといえば、そのスマートコントラクト機能とトークン発行の簡便さもあり、現在、イーサリアムブロックチェーン上で行われることが主流となっている。
しかし、RSKの開発したサイドチェーン技術により、ビットコイン上でも、ICOの仕組みが機能するようになりつつある。
RSKは、サイドチェーン技術を応用してビットコインブロックチェーンに接続されたスマートコントラクトプラットフォームで、より速いトランザクションとスケーラビリティ耐性を提供すると期待されるプロジェクトである。
また、そのスマートコントラクトは、イーサリアムと同じプログラム言語、Solidityで書かれていることから、イーサリアムプラットフォーム上のアプリとの互換性も備えている。
とはいうものの、RSKは現在ベータ版であり、メインネットへのアクセスは、安全性を優先しているため、RSKサイドチェーンでスマートコントラクトを展開しているプロジェクトは限られている。
しかし、その可能性に大きな信頼を寄せ、いずれはイーサリアムのように多くのブロックチェーンプロジェクトを惹きつけることになると予想しているのが、今年11月に公開トークンセールを予定している、Temco社だ。
Temco社は韓国に拠点を置くスタートアップ企業で、ビットコインブロックチェーン(RSK)上で主に中小企業へ向けたサプライチェーン管理システムの構築に取り組んでいる。
同社は、そのインフラ構築のため、ICOによる資金調達の実施を計画しており、目標額は1900万ドル(約21億6054万円)。 なお、同社のプレスレリースによると、今月初め、メッセンジャーアプリのKakaoTalkなどへの投資をおこなっている、韓国の大手ベンチャーキャピタル、Korea Investment Partnersからの資金調達に成功している。(投資額は非公開)
なお、ICOは、中国とアメリカを除く世界の投資家を対象としており、BTC とETHを受け入れる予定だ。
イーサリアムとの違いと規制は?
Temco社のICOの概要自体は、従来のイーサリアムプラットフォームベースのICOとなんら変わるところはない。
初期の資金調達のために、迅速に成果をあげられ、規制が今だに未成熟なICOという方法を選んでいる。
しかし、Temco社の共同創設者でCEOのScott Yoon氏と、ビジネス開発マネージャーのJoey Cho氏によると、同社の場合、イーサリアムなどのビットコイン以外のブロックチェーンでは、「現実的な製品」が一般に普及するのをサポートできないと考えているという
Temcoの中小企業向けサプライチェーン管理システムの場合、数多くのスマートコントラクトを利用するため、イーサリアム上に構築した場合は、「ガス」手数料が驚くほど高額になってしまうことがその理由の一つである。
その対照的な例としてだしたのが、今回採用されたRSKサイドチェーンで、1秒ごとのトランザクションの速さは、オンライン決済大手のPayPalと大差がないと主張し、その機能を高く評価している。
また、Yoon氏は、ビットコインネットワークに対する信頼を次のように表現している。
「ビットコインネットワークは、本当に理想的だと言える。 なぜなら、スケーラビリティの面では一番であり、ハッキング(51%攻撃など)を心配する必要もない。そのため、スマートコントラクトツールがビットコインネットワークに導入された場合、誰もがビットコインを使いたいと思うだろう。」
そして、Yoon、 Cho両氏は、いつの日か、トークンの発行は、その開始時点からビットコインベースで行われ、イーサリアムベースのトークン発行者もRSKの機能を見込んでビットコインに移行するかもしれないと、考えているという。
RSKの実装が進むことで、ビットコインネットワークの機能が向上することが見込まれるが、ただし、前述したように、RSKは開発途上にあり、一朝一夕にICOのベースが一変してしまうことはないと思われる。
CoinPost
- 関連記事
-
- 「仮想通貨ビットコインにとって最大の脅威は中国」 研究グループが警告 (2018/10/10)
- 仮想通貨業界は「内部崩壊の瀬戸際」-調査会社が警告 (2018/10/10)
- 仮想通貨取引所「Zaif」フィスコへの事業譲渡が正式決定:テックビューロは仮想通貨交換業の登録廃止へ (2018/10/10)
- 【速報】バイナンスが4種の仮想通貨を上場廃止|TRIGは出金制限懸念も急落に影響か (2018/10/09)
- ビットコインが急騰、今後重要な3つの転換材料 現在の仮想通貨市場は幻滅期か (2018/10/09)
- BitfinexがHSBCと提携か|経営破綻の噂も一掃し、仮想通貨業界に安堵感 (2018/10/08)
- 仮想通貨トークン発行面で極めて重要な動き|ビットコインサイドチェーンRSK上で初のICOが実現へ (2018/10/08)
- ビットコインアドレスを盗むマルウェア、人気ゲーム「フォートナイト」のゲーマーを標的 (2018/10/07)
- 10/11に米公聴会が開催|”アンチ仮想通貨”経済学者による証言が不安視 (2018/10/07)
- ビットコインで「おくりびと」も出現: 仮想通貨が新たなシノギに 溝口敦が斬る「3つの山口組」 (2018/10/07)
- 米イエール大学が仮想通貨に特化したファンドに投資=ブルームバーグ報道 (2018/10/06)
- アリババがトロンと連携して仮想通貨取引所を計画中? メディアが関係者の話として報道 (2018/10/06)
- ビットコイン微減の中主要アルトに変化、XRPは前月比約3倍へ|9月の仮想通貨取引高動向 (2018/10/06)
スポンサーサイト