Article
スポンサーサイト
--/ --/ --上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
ゴールドマンサックス出資のサークルも仮想通貨のバスケット取引開始
2018/ 10/ 05ゴールドマンサックスが出資する仮想通貨決済企業のサークルが、「コレクションズ」と言われる複数の仮想通貨をまとめて販売するバスケット取引を立ち上げた。米国最大の仮想通貨取引所コインベースも今週、同様の商品を立ち上げていて、プラットフォーム側から投資初心者に対する歩み寄りが始まっている。
コレクションズは、「プラットフォーム、ペイメント、プライバシー」という3つのカテゴリーに分かれていて、それぞれに組み込まれている仮想通貨の割合は時価総額で決まる。それぞれにどの仮想通貨が入っているのかは明らかになっていない。
現在サークルのアプリで取引できる仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ (BCH)、ライトコイン(LTC)、Zcash(ZEC)、モネロ(XMR)、ステラ(XLM)とEOS(EOS)となっている。
いわゆるバスケット取引についてはコインベースも今週、新商品を発表。コインベース・バンドルと呼ばれ、コインベースに上場する5つの仮想通貨(ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ (BCH)、ライトコイン(LTC)イーサリアムクラシック(ETC))が購入時の時価総額に応じた割合で組み込まれている。
コインテレグラフ
コレクションズは、「プラットフォーム、ペイメント、プライバシー」という3つのカテゴリーに分かれていて、それぞれに組み込まれている仮想通貨の割合は時価総額で決まる。それぞれにどの仮想通貨が入っているのかは明らかになっていない。
現在サークルのアプリで取引できる仮想通貨は、ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ (BCH)、ライトコイン(LTC)、Zcash(ZEC)、モネロ(XMR)、ステラ(XLM)とEOS(EOS)となっている。
いわゆるバスケット取引についてはコインベースも今週、新商品を発表。コインベース・バンドルと呼ばれ、コインベースに上場する5つの仮想通貨(ビットコイン(BTC)、イーサリアム(ETH)、ビットコインキャッシュ (BCH)、ライトコイン(LTC)イーサリアムクラシック(ETC))が購入時の時価総額に応じた割合で組み込まれている。
コインテレグラフ
- 関連記事
-
- 10/11に米公聴会が開催|”アンチ仮想通貨”経済学者による証言が不安視 (2018/10/07)
- ビットコインで「おくりびと」も出現: 仮想通貨が新たなシノギに 溝口敦が斬る「3つの山口組」 (2018/10/07)
- 米イエール大学が仮想通貨に特化したファンドに投資=ブルームバーグ報道 (2018/10/06)
- アリババがトロンと連携して仮想通貨取引所を計画中? メディアが関係者の話として報道 (2018/10/06)
- ビットコイン微減の中主要アルトに変化、XRPは前月比約3倍へ|9月の仮想通貨取引高動向 (2018/10/06)
- 仮想通貨取引プラットフォームAbraが、主要10通貨に一律投資可能なインデックス商品の提供開始 最低5ドルから投資可能に (2018/10/06)
- ゴールドマンサックス出資のサークルも仮想通貨のバスケット取引開始 (2018/10/05)
- Zaif仮想通貨流出、補償先送り テックビューロ混迷 金融庁が109億円ものICO調達資金(COMSA?)の行方を調査中 (2018/10/04)
- ビットコイン暴騰・暴落のマネーゲーム化に注意:Bitfinexでメンテナンス告知 日本時間10/4 15:00〜10/5 3:00の間で2時間 (2018/10/03)
- 仮想通貨取引所の54%にセキュリティ欠陥あり、日本で最も安全な取引所は?ビットバンク22位、ビットフライヤー37位ザイフ(Zaif)89位 (2018/10/03)
- 仮想通貨の価格操作 背景に「ボット」の存在=WSJ報道 XRP(リップル)は60円割れ (2018/10/03)
- 新IT担当大臣誕生 ブロックチェーン推進派として知られる平井衆院議員入閣へ (2018/10/03)
- ネム(XEM)がビットコインに連動しない独自の値動き、10%高を超えた背景には?|仮想通貨市況 (2018/10/02)
スポンサーサイト